INFO
...

MY ACCOUNT

plan yoko | Workations(ワーケーションズ)

MAGAZINE

ワーケーション

初心者におすすめ!ワーケーションプランのある宿の選び方

2023年4月6日
Written By Workations事務局
KEYWORDS

テレワーク

ホテル

ワーケーション(Workation)

働き方改革

地方

在宅ワークが増え、政府や企業における働き方改革への取り組みが活発化しているなか、「ワーケーション」という働き方が注目を集めています。

しかし、いざワーケーションを始めようと思っても、どんな宿に泊まればいいか分からずお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ワーケーションプランのある宿の選び方についてご紹介します。

初心者にワーケーションプランがおすすめな理由

ワーケーションをする際は、普通にホテルや旅館を予約するのではなく、ワーケーションプランが用意されている宿を探しましょう。

ワーケーションプランとは、旅先で仕事をすることを前提としたプランのことで、宿泊施設はそれぞれの立地や環境、施設の特徴を生かして、休暇と仕事両方を楽しめるプランを用意しています。

自分でワーケーションに最適な宿かどうかをチェックする手間が省けるため、はじめの一歩のハードルも下がるのではないのでしょうか。

宿で集中して仕事ができるか不安に思っている方でも、仕事をすることを前提としたプランのため、安心して利用することができます◎

おすすめワーケーションプラン

ワーケーションズ限定特典!連泊割

・4泊以上25%オフ+レイトチェックアウト~1:00無料
・20泊以上長期滞在プラン+ワンコ滞在費用10%引きレイトチェックアウト~1:00無料

スノードッグビレッジニセコ

虻田郡ニセコ町

字東山19-1

宿を確認する

2泊3日のおすすめ湯治。アジールプラン

・アーリーチェックイン可能 11:00~(入室は14:00)
・日ごろ忙しく頑張っているからこそ、たまには温泉に浸かりゆったりした時間を

湯治のタイムスケジュールはこちら:https://lp.workation.app/lp/toujiwork-naruko

百年ゆ宿 旅館大沼

大崎市

鳴子温泉字赤湯34

宿を確認する

リソルの森のリゾートワーケーションプラン

・ホテルタイプ・コテージタイプの2タイプから選べる
・スポーツジムやインドアプールも利用可能

Granvaux Spa Village(Sport & Do Resort リソルの森)

長柄町

上野526-6

宿を確認する

ワーケーションに最適な宿とは

そもそも旅先で仕事をするのに最適な環境とはなんでしょうか。ここでは理想のワーケーションを叶えるためのポイントをご紹介します。

仕事環境が充実している

WiFi環境が完備されている宿でも、口コミをチェックすると実際の作業環境がイメージできて安心です◎テーブルや椅子などは長時間作業ができそうかどうかも大事ですが、それに加えて、カフェやワークスペースが併設されている宿だと、気分転換に場所を変えることができるのでおすすめです!

リフレッシュ環境がある

特におすすめなのは、作業しながら自然を眺めることができる部屋です。パソコンに向かっていてふと顔を上げたとき、目の前に青々とした新緑や雄大な山々、穏やかな海が広がっていたら心落ち着くこと間違いなし!仕事が休みの時にはアクティビティも楽しめる、非日常の場所がおすすめです。都会でも、ジムやプールが併設された宿なら仕事の合間にリフレッシュすることができます◎

ワーケーションに慣れてきて、用意されたプランではなく宿から探したい!という際は、ワーケーションに特化した宿泊施設紹介サイトを見るのがおすすめです。

<ワーケーションに特化した宿泊施設紹介サイト>
ワーケーションポータル:https://workation-portal.com/
Otell:https://otell.jp/
Workations(ワーケーションズ):https://workation.app/
co-workation:https://co-workation.com/

ワーケーションプランの3つの選び方

自分のスタイルに合ったワーケーションをするために、プランの選び方についてご紹介します。

①人数で選ぶ

ワーケーションは1人でもできますが、家族を連れて行ったり、企業のチームメンバーで行ったりすることもできます。平日、自分が作業している間に家族は観光し、休日には一緒に旅行を楽しむといった使い方も。家族連れで楽しむ場合は、アクティビティができる観光地がおすすめです。また、企業での開発合宿や経営合宿などのニーズも増えており、それに合わせて大人数で泊まれる一棟貸しのプランや、コワーキングスペース併設、モニター・プロジェクター完備などの宿も多くなってきています。

②滞在期間で選ぶ

一泊であればアクセスの良さ、長期滞在であれば環境の良さで選ぶのもポイント。一泊の場合は、近場の宿で在宅ワークで疲れた体をリフレッシュしましょう。ホテル内のレストランで美味しい食事を楽しんだり、大浴場などの館内設備でゆっくりしたり…ひとりだけの贅沢時間を楽しめるワーケーションプランがおすすめです。

✔️首都圏のおすすめホテル紹介:https://livhub.jp/workation/facility/hotel

長期滞在の場合には、くつろげる客室設備はもちろん、ご飯屋さんなど宿の周辺施設もチェックしてみましょう。また、休暇と仕事を両立しやすい長期滞在は、観光地や避暑地などもおすすめです。行きたくても忙しくて行けなかった場所でワーケーションしてみてはいかがでしょうか。

Workationsでは連泊割をご用意しているため、長期滞在の方におすすめです。

✔️Workations(ワーケーションズ):https://workation.app/

長期滞在の際に気になる周辺環境の情報収集については、オンラインガイドブックサービス「peeeps」もおすすめです。

✔️peeeps(ピープス):https://spot.peeeps.app/ja/

③その土地での体験で選ぶ

最近のワーケーションは、ただ別の土地で仕事をするのではなく、「この体験がしたいからその土地に行く」という傾向が出てきています。そのため、その土地での体験テーマを決めてからいくと、充実した時間を過ごすことができておすすめ。例えば、「海を眺めながら仕事をしたいから港町に行って、夜は漁師めしを食べよう」や、「仕事のリフレッシュに森林浴、休日にはキャンプができるところがいい」、「地元の人が交流するスペースが宿の近くにある」など目的に合わせて選ぶことで、より充実感を得られることでしょう。

自治体のワーケーション受け入れも見逃せない

ワーケーションプランというと、宿が展開しているものと思いがちですが、最近では、中長期的な滞在によって地域の良さを体感してもらい、移住や人的交流を増やそうと自治体も積極的に取り組んでいます。

移住のお試しにもおすすめ!地域の取り組み事例

将来的に地方への移住を考えているという方は、住んでみたい地域でワーケーションするのもおすすめです。実際に滞在してみることで魅力や不便さなども感じることができ、移住後のイメージがしやすくなります。

ここでは、自治体のワーケーション事例についてご紹介します。

宮城県気仙沼市:お試し移住制度を利用してワーケーションを促進

気仙沼市は、移住を検討している方にもっとゆっくりじっくり気仙沼を味わっていただきたいという思いから、3泊4日以上滞在される方に1日6,500円、最大13泊分の補助金を出しました。気仙沼の疑似体験が目的で、参加者には「気仙沼移住体験ツアー」という滞在の目的に合わせた3時間程度のツアーを体験していただくことが必須となっています。(※募集終了)

募集ページを見る:https://lp.workation.app/lp/slowcity-kesennuma-second

広島県呉市:ワーケーションモニターの募集

呉市では、瀬戸内海の自然豊かな地域資源を活用した、呉市ならではのワーケーションを推進しています。呉市内でワーケーションを行っていただき、アンケート等に協力していただける方を募集します。短期タイプ(2泊3日以上)と長期タイプ(6泊7日以上)の2タイプ。海のまち呉には、瀬戸内海の美しい島々の風情や、受け継がれるたくさんの歴史、おいしいグルメなどたくさんの魅力があります。呉市でワーケーションを実施いただき、その魅力をぜひ実感してください。(※募集終了)

募集ページを見る:https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/7/workcationmonitor.html

一般社団法人 日本経済団体連合会とワーケーション自治体協議会が作成した資料や、観光庁のサイトも合わせてご覧ください。

<一般社団法人 日本経済団体連合会×ワーケーション自治体協議会>
地方自治体における ワーケーション事業 事例集 2022年7月19日https://www.keidanren.or.jp/policy/2022/069_jirei1.pdf

<観光庁サイト>
https://www.mlit.go.jp/kankocho/workation-bleisure/

Workations(ワーケーションズ)では地域の特集ページも随時公開中

地域のワーケーションの取り組みや期間限定プランなどをご紹介しています。福岡県に平日お得に泊まれるプランや、岩手県遠野市で醸造所を見学するビアワーケーションなど、バラエティ豊か。ぜひ気になるプランをチェックしてみてください◎

✔️特集ページ: https://workation.app/special

先月には「瀬戸内さざなみワーケーション」ページを公開しました。

✔️詳しく見る:https://lp.workation.app/lp/sazanami-workation

まずは、ワーケーションプランのある宿泊施設に滞在してみよう

いかがでしたでしょうか。

初めてのワーケーションはプランのある宿を選べば間違いなし!

自分に合ったプランで、気軽にワーケーションを始めましょう。

FOLLOW US!
MAGAZINE KEYWORDS
Workation MUSIC

OTHER

その他の記事
MEMBERSHIP 新たな旅、新たな体験

ワーケーションは、目的から手段へ。
リモートワーク/テレワークという
新しい働き方だから可能になる
新たな旅、新たな体験をデザインする。

  • MAIL MAGAZINE
    メルマガでおすすめの滞在先のご紹介
  • MY PAGE
    あなたの行った/行きたいワーケーション先保存
  • COUPON
    会員限定のクーポンなどの特典が発行 (不定期)