
MAGAZINE
助成
【秋田県】仙北市でワーケーションを実施する企業向けに1泊あたり2,000円/人助成(最大7泊まで)
仙北市テレワーク・ワーケーション利用促進事業費補助金
秋田県の東部中央に位置し、岩手県と隣接している地域に位置する仙北市。仙北市では、県外の企業や団体等の社員が、仙北市の宿泊施設に滞在しながら「テレワーク」や「ワーケーション」に取り組む場合、宿泊費を助成する事業を開始しました。
補助対象者について
テレワークの活用を通して柔軟な働き方を推進する企業等に勤める社員等で、以下のすべての要件を満たす社員等
(1) 法人として既に1年以上の事業活動実績があること。
(2)企業等から宿泊費を支給されていないこと。ただし、社員等が企業等に本補助金の活用を事前相談し、承認を得た上で、社内規定等に基づき、企業等が支給する場合を除く。
(3)国・都道府県その他の公的機関から同種の補助金等を重複して交付を受ける者でないこと。
(4)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律2条に定める業種、公序良俗に反する事業又は宗教的施設として活用する事業を営む者でないこと。
(5)仙北市暴力団廃止条例第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員に該当しない者であること。
補助対象経費
市内宿泊施設の宿泊費(食事代は除く)
補助限度額
社員1人あたりの補助限度額は、2,000円/1泊とし、同一社員等が同一年度内にりようできるのは1回までとします。※限度日数は7泊
参考:仙北市テレワーク・ワーケーション利用促進事業費補助金
https://www.city.semboku.akita.jp/news_topics/whatsnew.php?id=2979
Workations(ワーケーションズ)に掲載中の仙北市内の施設

フォレスト倶楽部 田園
住所:秋田県仙北市田沢湖生保内字下高野73-21
料金目安:2泊以上で10%割引:¥38,500/泊〜

仙北市
田沢湖生保内字下高野73-21
仙北市観光情報はこちら
田沢湖・角館観光協会
https://tazawako-kakunodate.com/ja/
観光情報 | 仙北市
https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/index.html
本事業に関するお問い合わせ先
仙北市総務部 地方創生・総合戦略室
〒014-1298 秋田県仙北市田沢湖生保内字宮ノ後30
電話:0187-43-3315
Eメール:sousei@city.semboku.akita.jp
申請書のダウンロード等は以下から
https://www.city.semboku.akita.jp/news_topics/whatsnew.php?id=2979
OTHER
その他の記事
ワーケーションは、目的から手段へ。
リモートワーク/テレワークという
新しい働き方だから可能になる
新たな旅、新たな体験をデザインする。
-
- MAIL MAGAZINE
- メルマガでおすすめの滞在先のご紹介
-
- MY PAGE
- あなたの行った/行きたいワーケーション先保存
-
- COUPON
- 会員限定のクーポンなどの特典が発行 (不定期)