

2020年9月28日
ワーケーションにバッチリ。コワーキングスペース併設のホテル・旅館
コロナウイルス流行後、オフィスとしてホテルを利用する方が増えてきましたね。
元々ほとんどのホテルがW-ifi完備で部屋にデスクがあるのでワーケーションに適している施設が多い印象です。
ただ、ワーケーションの懸念事項として取り上げられるのがやはり作業環境。
クロスマーケティングの調査によると、全体の3割以上の人が懸念点として「仕事と休暇のメリハリがつけにくい」というのを選んでいるようです。
出所:ワーケーションに関する調査(株式会社 クロス・マーケティング)https://www.cross-m.co.jp/report/workstyle/20200904workation/
その懸念点を解決する施設が、今回ご紹介するコワーキングスペースが併設されているお宿さんです。
Workations(ワーケーションズ)に掲載されている「コワーキングスペース併設」の施設は、滞在中はコワーキングスペースの利用料金がかからない施設がほとんどです。(一部有料のところもありますので施設様にご確認ください)
UNPLAN Village Hakuba(長野県)
一つ目は、長野県白馬・栂池エリアに宿を構えるUNPLAN Village Hakubaさんです。
ドミトリーからプライベートルームまで様々なお部屋のタイプをご用意しているので、お好きな滞在スタイルでワーケーションをお楽しみください!
温泉の宿 ゲストハウス雷鳥(長野県)
二つ目は、長野県松本市・中部山岳国立公園の標高1500mの乗鞍高原にある温泉宿「温泉の宿 ゲストハウス雷鳥」さんです。「温泉の宿 ゲストハウス雷鳥」さんは、温泉も付いておりますので、非日常を味わいながら仕事に打ち込む最適な場所です!
Taikoukyo Coliving Apartment(京都府)
三つ目は、京都西京区にある苔香居コリビングアパートメントです。滞在中に、徒歩1分以内の距離に位置する「苔香居コワーキング」を利用いただけます。
SEASIDE OFFICE&喜如嘉庵(沖縄)
碧い海まで徒歩30秒の沖縄・大宜味村で海と森に囲まれた極上ワーケーションを。滞在中は同施設1階にあるコワーキングスペースが無料で利用できます。
TINY GARDEN 蓼科(長野)
TINY GARDEN 蓼科(タイニーガーデンタテシナ)は2019年9月21日にOPENした宿泊施設です。
キャンプ・ロッジ・キャビンの3タイプからなる宿泊施設に加え、温泉やカフェ、ショップ、コワーキングルームなどが併設。標高1250mの蓼科湖畔に佇み、高原の澄んだ空気と白樺の木々に囲まれたフィールドで、これからの働き方や暮らし方を体験できます。
働Co-living(埼玉)
秩父市にあるコワーキングスペース「働空間」のサービスの一環としてドミトリーを併設して、ビジネスマンが秩父に滞在しながらお仕事ができる環境を整えております。ちちぶワーケーションの拠点に最適! 池袋からアクセス抜群電車で77分1500円、それなのに大自然の真っただ中!建物は市街地のど真ん中なので色んな飲食店が歩いて行ける距離にあります。
古民家丸久(山梨)
自然豊かな山中湖の古民家オフィス。
都会の喧騒を離れ、綺麗な空気を吸いながら業務に没頭できる環境を提供します。
施設はもちろん、気晴らしのアクティビティも充実。長期滞在でも飽きることはありません。
しの389安曇野(農家民宿)(長野)
コワーキングスペース併設の農家民宿で極上のファームステイを体験しよう。CoworkingSpace(コワーキングスペース)を併設しています。
ワーケーション・リゾートテレワーク・開発合宿・ブリージャー・イベント民泊などに利用いただいています。
いかがでしたか?ぜひWorkationsで自分に合った宿泊先を見つけてみてください👀
おすすめの記事



